1983年生まれ。著述家として、書籍『自分の「声」で書く技術』(英治出版 2024)を企画・監修。
言葉や対話による、自己表現および他者理解のコンサルタントチーム「/VS?collective」を主宰。
自分が本当にやりたいことを他者と協働することで実現する「探求学習」の講師として、全国の中学高校大学や企業を駆け回っている。
自殺について考察したドキュメンタリー映画の制作や、メンタルヘルスケアアプリの企画も手がける。
現在、日本や東南アジア、ヨーロッパ外の先端的な居場所作りを紹介する書籍を刊行準備中。
岩谷 聡徳〈Aki Iwaya〉
主な活動実績
- 早稲田大学文学学術院文学研究科 修了
- ぶんじ寮プロジェクトメンバー(お金に頼るのを半分に、困り事とスキルの持ち寄りで営む国分寺地域の居場所創り)
- 国分寺市地域福祉推進協議会委員
- 元寺子屋梧桐学苑早稲田校室長
- 元(公財)東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 美術・映像分野調査員
- 『アジアがアートに目覚めたらーアートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代』(東京国立近代美術館)翻訳